top of page
aozora01.jpg

​水戸を安全に安心して暮らせる街に。

佐藤あきお|

オフィシャルブログ

令和5年第1回水戸市議会定例会 開会

  • 佐藤あきお
  • 2023年3月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年3月14日

3月6日より、令和5年第1回水戸市議会定例会が開会いたしました。


 今定例会では、中学生給食費無償化を含む子育て関連の予算をはじめ、学校施設のバリアフリー化や行政手続きのデジタル化として、スマートフォンを利用した「書かない窓口」目指する事業などの議案が提案されました。

 令和5年度の予算総額は、2028億340万円、そのうち一般会計予算は、1174億7000万円となります。


水戸市議会3月の定例会は、3月5日から23日までの18日間の日程で行われます。

(3月13日から15日にかけて、代表質問と一般質問が行われます)


今定例会では、一般質問(14日)を行う予定です。


《発言通告内容》

1福祉行政について

 (1) 孤独・孤立対策について

 (2)人生会議」の普及啓発について

2産業経済行政について

 (1) 特産品の魅力発信の強化について

  ア 特産品の魅力発信について

  イ 納豆の消費拡大に関する条例の普及促進について

3教育行政について

 (1) いじめ問題への対策について

  ア いじめ問題に関する本市の現状

  イ いじめ問 題への対策について

4生活環境行政について

 (1) 空き家等の流通・利活用の促進について

  ア 本市の空き家対策の現状

  イ 利活用の促進に向けた支援策







 
 

佐藤あきお公式サイト

佐藤あきお後援会事務所

〒310-0061水戸市北見町3-81|TEL&FAX.029-228-3201

Copyright ©  Akio Sato All Rights Reserved.

bottom of page