12月2日より、令和6年第4回水戸市議会定例会が開会いたしました。
今定例会では、水戸市町内会・自治会の活動の活性化に関する条例のほか、指定管理者の指定についてなどの議案16件、専決処分について(和解及び損害賠償の額を定めることについて)の報告16件が提案されました。
会期は17日までの16日間の日程で行われます。
(9日は代表質問[5名]、一般質問は10、11日[19名]、24名が登壇します)
今定例会では、一般質問を(10日:10時より)行う予定です。
《発言通告内容》
1 労働行政について
(1) 就労環境を守るためのカスタマーハラスメント対策について
ア カスタマーハラスメントの現状と対策について
イ 就労環境を守るためカスタマーハラスメント防止条例を制定すべきと考え
るが, 本市の見解は。
2 安全安心なまちづくりについて
(1) 特殊詐欺等の被害に遭わない対策について
ア 現状と本市の対策について
3 スポーツ行政について
(1) 水戸黄門漫遊マラソンについて
ア 第9 回大会の評価と課題について
イ 節目となる第10 回大会を迎えるに当たり,記念大会と位置づけた事業に
すべきと考えるが, 来年の大会開催に向けた挑戦, 意欲について
Comments