top of page
私の想い
私の想い|My feelings

のある元気
 水戸市を目指して!

 皆さまの力強いご支援とご協力により、水戸市議会議員初当選から4年間、議員活動をさせていただいておりますことに心より感謝、御礼申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の影響、ロシアのウクライナ侵攻による世界的な物価高騰は、未だに私たちを取り巻く社会生活や働く環境に大きく影響を及ぼし続けております。

 さらには、全国的な課題である人口減少や少子高齢化に対しては、結婚から出産・育児・子育てを通じて切れ目のない支援や安全に安心して暮らせるための福祉施策の充実が必要であり、この水戸市においても取り組むべき課題が山積しております。

 引き続き、水戸市のため、市民に寄り添い命と暮らしを守り、生活者や働くものの視点を大切にしながら、皆さまとともに考えともに歩む「のある元気水戸市を目指して!」2期目の挑戦、精一杯頑張ってまいります。

佐藤あきお
私の政策|Policy
私の政策
福祉

福祉政策に積極的に取り組み、安全に安心して暮らせる社会を目指します。

● 救急医療、小児・産科医療の充実
● 未来を担う子どもへの支援
● 高齢者・障がい者への社会・生活支援
● 新型コロナ対策の充実
教育

文教の都、水戸市にふさわしい教育行政に努め、子どもを安心して育てられる社会の実現を目指します。

●仕事と子育て両立ができる環境の整備・充実
●学力向上、豊かな心、健やかな体を育む教育の推進
●文教都市にふさわしい郷土教育
​労働

働く者の代表として、まじめに働く者が真に報われる労働者福祉の充実を図ります。

●労働者福祉の充実
●ワーク・ライフ・バランスの推進
●雇用の安定と労働環境の向上
生活

生活環境の整備を図り、安全で豊かな住みよい水戸市づくりに努めます。

●通学路の安全対策、狭あい道路の改良
●犯罪・災害に備えた、防犯・防災・危機管理体制の強化 
●災害発生時の迅速・的確な情報提供
産業

地域産業の振興を図り、活力ある元気な水戸市づくりを推進します。

●産業(雇用)の維持・拡充
●まちの魅力を高め、選ばれる水戸市へ
●中心市街地の活性化
●物価高騰対策
佐藤あきおのプロフィール|Profile
プロフィール
全力で頑張ります!!

佐藤 あきおAkio Sato

プロフィール
 1994年

  福島県立若松商業高等学校卒業

  東京電力株式会社入社

 2013年

  連合茨城 副事務局長

 2017年

  茨城県電力総連 事務局長

 2019年

  水戸市議会議員選挙 初当選

主な経歴:

 2019年~2021年:前期

  総務環境委員会 副委員長

  議会報編集委員会 委員

 2021年~    :後期

  総務環境委員会 副委員長

  議会報編集委員会 委員 

 2019年~

  行財政改革調査特別委員会 委員
  新市民会館整備等調査特別委員会
 委員
  新ごみ処理施設整備等調査特別委員会 委員

  偕楽園千波湖周辺整備等調査特別委員会委員

  水泳競技施設等調査特別委員会 委員

 2021年~ 

  大洗、鉾田、水戸環境組合 議員

趣味:
  フットサル・映画鑑賞・ランニング

生年月日:
  1975年(昭和50年)12月1日生まれ

家族構成:

  妻と愛犬

  • Facebook Social Icon
1011906_sato013_01 original_edited.png
007.jpg
bottom of page