top of page

水戸を安全に安心して暮らせる街に。
佐藤あきお|
オフィシャルブログ


令和7年第1回水戸市議会定例会 閉会
3月3日から19日までの会期で開催された、令和7年第1回定例会では、 総額1,275億6,100万円からなる令和7年度一般会計予算のほか、条例については,新たに制定するもの3件,一部を改正するもの19件,合計24件そして、教育委員会委員、人権擁護委員それぞれの選任の案件など...
3月19日


令和6年第4回水戸市議会定例会 閉会
12月2日から12月17日までの会期で開催された、令和6年第4回定例会は、水戸市町内会・自治会の活動の活性化に関する条例 のほか、 指定管理者の指定について などの案件を含む議案17件 、報告16件、認定2件、議員提案6件など全て議決し、17日に閉会いたしました。 ...
2024年12月26日


令和6年第4回水戸市議会定例会 開会
12月2日より、令和6年第4回水戸市議会定例会が開会いたしました。 今定例会では、 水戸市町内会・自治会の活動の活性化に関する条例 のほか、 指定管理者の指定について などの議案16件、専決処分について(和解及び損害賠償の額を定めることについて)の報告16件が提案されまし...
2024年12月4日


令和6年第3回水戸市議会定例会 閉会
9月2日から9月24日までの会期で開催された、令和6年第3回定例会は、 地域医療基金を設置するための条例制定のほか、補正予算、令和5年度の決算認定そして、監査委員選任の案件を含む、 議案24件、報告20件、認定2件、議員提案10件など全て議決し、9月24日に閉会いたしました...
2024年9月25日


令和6年第3回水戸市議会定例会 開会
9月2日より、令和6年第3回水戸市議会定例会が開会いたしました。 今定例会では、新たな条例として、寄附金2億2880万円の受け入れに伴い新たに地域医療基金を設置するための条例制定のほか、保育所等における職員の配置基準の見直しや...
2024年9月4日


令和6年第2回水戸市議会定例会 閉会
6月18日、水戸市議会6月定例会は、台南市との友好交流都市締結に係る議案や一般会計補正予算などすべての議案を議決し、閉会しました。 今定例会では、6月12日の本会議に登壇、一般質問に立ち、地域経済や観光行政など3項目について、質問を行いました。(質問項目は以下の通り)...
2024年6月20日


令和6年第2回水戸市議会定例会 開会
6月3日より、令和6年第2回水戸市議会定例会が開会いたしました。 今定例会では、台南市との友好交流都市締結に係る議案、様々な条例改正や一般会計補正予算のほか、市道路線の認定及び廃止、はしご付消防自動車製造請負契約の締結などの議案が提案されました。...
2024年6月3日


令和6年第1回水戸市議会定例会 閉会
本日(3月21日)、令和6年度当初予算を含めてすべての議案を議決し、閉会しました。 3月13日の本会議においては、一般質問に立ち、防災行政をはじめ4項目について、質問を行いました。(質問項目は以下の通り) 《一般質問発言内容》 1 防災行政について (1)...
2024年3月21日


令和6年第1回水戸市議会定例会 開会
3月4日より、令和6年第1回水戸市議会定例会が開会いたしました。 今定例会では、小・中学校新入生応援金やこどもの医療費、不妊・不育症治療費の助成事業、結婚新生活支援の拡充、市営住宅を活用した子育て応援住宅の整備、そして、新たに、市立小学校給食費の半額を含めた子育て関連の予算...
2024年3月4日


令和5年第4回水戸市議会定例会 開会
12月4日より、令和5年第4回水戸市議会定例会が開会いたしました。 今定例会では、内原駅北側自由通路整備工事や水戸市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例のほか、市道路線の認定及び廃止などの議案22件、専決処分について(和解及び損害賠償の額を定めることについて)の報告...
2023年12月4日
bottom of page